ケミカル白髪染めを試す前にヘナで白髪染めしてみた【テンスターファインヘナ使い方、口コミ】

年明けに美容院で、ヘナを使った白髪染めについて美容師さんに教わった私。

年明け、美容院に行って、ヘナとヘアマニキュアの白髪染めについて教わる

今日通販で購入したテンスター ファインヘナが届きました!

ヘナといえば、ナイアードが有名のようですが、ナイアードの場合はヘナ、木藍と2度染めが必要そうなので、まずはお手軽に一回染めで濃い茶色に染まるものを選択。

爽快ドラッグで購入したら、郵便小包でとどきました。

まずは、使い方をググってみました。

生え際など細かいところは歯ブラシを使うといいらしい…。

ヘナが落ちてくるのを防止するために、肩にいらないタオルをかけておくといいみたい。

肌や服についたヘナは洗うと落ちるそうです。



楽天市場の通販で届いたテンスターファインヘナはこんなかんじ

まずは届いたテンスター ファインヘナ
私は爽快ドラッグ楽天市場店で購入しました。

一回ずつ個包装なので、ビギナーには使いやすそうです。テンスター ヘナ 白髪染め

ファインヘナ、黒髪の私の選んだ色は「ダークブラウン」

テンスターファインヘナの色の種類は、濃い色から順番に、

ダークブラウン

ブラウン

ディープブラウン

ライトブラウン

の4種類があります。

私の髪色はヘアカラーを使っていない黒髪なので、一番濃い色のダークブラウンにしましたよ。

私が用意したヘナ白髪染めのための材料はこちら

テンスター ヘナ 白髪染め
右上から時計回りに

歯ブラシ、ボウル、ワセリン、タオル、ビニール手袋(付属されていました)、ビニールのヘアキャップ(付属されてました)、そして、テンスターファインヘナ。

あと、写真にとりませんでしたが、ヘナ掻き混ぜようのわりばし。

ワセリンは、ヘナがつきやすい顔の輪郭部分や耳とかのガードのために。
塗っておくとヘナがついてもとれやすくなります。

でも、ついても洗えば落ちるそうです。
(実際ついても洗ったら落ちました)

こちらの商品にはシャワーキャップと手袋がついていたので、それをそのまま使いました。

ヘナで白髪染め!テンスターファインヘナの使い方

テンスター ヘナ 白髪染め

箱の外側に、ちゃんと白髪染めとも明記されてましたよ↑
このご利用法のとおりにすすめればよいのですが、私はシャンプーなしで使ってみました。

では私のやり方、使った様子のレポートです。

1、ヘナをボールでぬるま湯でとく

まず、袋からだしたヘナ。抹茶のような色です。
テンスター ヘナ 白髪染め

それにぬるま湯を加え、わりばしを使ってときました。

テンスター ヘナ 白髪染め

マヨネーズくらいのゆるさにしました。

2、溶いたヘナを髪の毛に塗る

生え際と気になるところは先に歯ブラシで塗ってから、あとは手袋つけた手で、髪の内側からぐしゃぐしゃと塗ったくる。
塗っていくと、頭がひんやりしてきて気持ちいいいです…。

ヘナのデトックス作用の影響で、眠くなる人もいるそうですが、私も日頃の疲れのせいか色々溜まってるせいか、ものすごい眠気に襲われました。

塗ったあとは、付属のシャワーキャップをかぶって、45分から60分くらいおきます。

テンスター ヘナ 白髪染め

私は最初なのもあり、2時間近くおきました。

その間に後片付けやったり、家事やったり、半身浴したり。

3、ヘナを洗い流す

お風呂で洗い流しました。

湯シャンしてる方は、シャンプーつかってらっしゃらなかったので、私も真似して湯シャンにしたら、あとから全然ヘナが落ちきっていないことに気づき、翌日シャンプーしました。
しっかり落としたほうがよさそうです。

ドライヤーかけて終わり

こちらは、ヘナの白髪染めをする前の頭

テンスター ヘナ 白髪染め

ばらばらと白髪があります。表面にちらほらあり、めくると白髪がけっこうある状態。

ヘアマニキュアが落ちてきてる状態なので、すべて落ちていたらもうちょっと目立っていたかと思います。強めのライトが当たる洗面所とはいえ、白髪めだちます…。

ヘナの白髪染めをした後

テンスター ヘナ 白髪染め

ライトがかなり当たってる状態でも白髪目立たず。

なかをめくると、白髪は完全に黒髪には染まっていませんでしたが、目立たない程度になってました。

一回目にしては、まずまずの出来なんではないでしょうか。

ヘナは、発色が徐々に進むため、本来の色がでるのに3〜4日かかるとのこと。

3日後の頭↓

直後よりも赤みがでてきたような?

テンスターヘナ 白髪染め

初めのうちは色が入りにくいから、何度か染めるといいらしいので、2週間くらいしたらまたやってみて、それから落ち着いたら月1くらいにしていきたいと思っています。

ヘナで白髪染め!テンスターファインヘナの口コミのまとめ

白髪染めは髪や地肌に悪そうだし、使い始めると辞めどきがわからず、使い続けなくていけなそう…。
白髪はめくればあるけど表面にはちらほらある程度で、まだ白髪染めに踏ん切りがつかない。また、肌が弱くて化学染料だとかぶれる方にはヘナの白髪染めはおすすめです。

ただし、天然の自然派なものだからお肌にやさしいというわけでもありません。
自然の植物でもかぶれる方はいらっしゃいます。私もものによって荒れます。
なので、心配な方は先にパッチテストをしておくと安心ですよ。

美容院より自宅でのヘナの白髪染めが育児中にはトライしやすいしコスパよし

美容院でもヘナの白髪染めはやってるところもありますが、私の住まいの近くでは5,000円くらいでした。

今回購入したテンスターファインヘナ6袋入りは、爽快ドラッグ楽天市場で送料無料で税込2,316円

1回あたり、386円。

自分の好きな時間にできるし、自宅でヘナで白髪染めできるほうが私にはメリットがありますね。

ただし、これから白髪が増えていった場合に、どうなるかわかりません。

今は、白髪が目立たなければOKという気持ちもあるので。

でも今までは、これから年を重ねていって白髪染めにいつか手をださなくてはならないこと、そして今もヘアマニキュアが手放せないことで気が重かったんですが、ヘナで髪の負担を考えずに、むしろトリートメントしながら白髪染めできるという選択肢があることがわかって肩の荷が下りました!

ヘナについては今後、ぼちぼち研究していきたいと思います。

これからも晴れやかに年をとっていきたいものです。

今回紹介した商品はこちら↓

テンスターファインヘナ6Pダークブラウン

楽天市場のページはこちら>>

Amazonのページはこちら>>

関連記事はこちら

「ファインヘナ」は自宅のセルフ白髪染めにおすすめ。経過報告『レビュー口コミ』

ヘナ白髪染めのつなぎに『テンスターヘナカラートリートメント』を試してみた【口コミ】