「ニベアのリッチケア&カラーリップ」は主婦の普段着メイクにおすすめ【口コミ】

春が近づいてきていますね。
とはいえ、いまだに私の唇は乾燥しがち。
というか、乾燥肌で敏感肌なので、わりと一年中荒れやすい唇です。
お肌の水分量も減っていくアラフォーだし。

リップケアには、ニベア ディープモイスチャーリップ はちみつの香りをリピートしています。

こちらは、軽くつやもでるし、どんなにかさかさになっている唇も瞬時にしっとりした質感になるので、手放せません。

冬場など乾燥シーズンだと、口紅などリップメイクをすると荒れてしまったりで、悩んでいました。

かといって何も塗らないと顔色悪いので、マナーとして少し色はのせておきたいのです。

そんなに外出しない主婦なので、しっかりメイクの必要はないしむしろそこまでしっかりメイクするとやりすぎになってしまって落ち着きません。

おもに室内にいて、宅配便がきたり、また、幼稚園の送り迎えで人に会う時にぴったりな、すっぴんよりもちょっと見栄えよくする程度のメイクに似合うのは、色付きリップクリームかなと思います。

そこで、愛用のリップクリームと同じニベアならいいんじゃないかな?と思って、以前ニベアのナチュラルカラーリップ、ブライトアップピンクヴェージュを買って使ってみたのですが、リップなのに私の唇では乾燥してしまうし、色もあんまりでないしで使わなくなってしまいました。

しかし、最近でた「リッチケア&カラーリップ フレンチピンク」を、またしても試しに購入してみたのです。



ニベアリッチ ケア&カラーリップ フレンチピンクの口コミ

商品説明を転載
ケアしながら、色づき・艶めく、ふっくらした唇にみせるリップクリーム。

とろける塗り心地。荒れがちな唇にもやさしく広がってなめらかな仕上がり
美容オイル*(保湿成分)配合
肌なじみよく高発色。きちんと発色しながらも、ツヤのある色づき
無香料
紫外線から唇を守ります。UVカット成分配合(SPF20・PA++)。
紫外線防止効果を保つために、こまめに塗り直してください
*マカデミアナッツオイル、アボカドオイル、ホホバオイル

ニベアリッチ ケア&カラーリップ

すっきりしたフォルムで、リップクリームと同じサイズです。

ニベアリッチ ケア&カラーリップ

色はフレンチピンクにしました。

潤い重視なので、かなりやわらかいので、繰り出しすぎると折れます。繰り出しすぎ注意です!

ナチュラルな赤系リップは他にもっていたので、本当に、朝起きてすぐ幼稚園の送りに対応できる程度の、すっぴんプラスαに顔を整えるのが目的だったので。

「ニベアリッチケア&カラーリップ,フレンチピンク」潤いと発色は?

どんな肌色の方にも似合いそうな、オールマイティーなピンクベージュでした。
カラーリップにしては、発色も良し。もちもそこそこで優秀!

ニベアリッチ ケア&カラーリップ

手の甲に塗ったかんじ。

つやっとしてかなりうるうるです。

シアーな色づきでした。

ニベアリッチケア&カラーリップ 、実際使った感想

まずは朝一番にじか塗りしてみました。

塗ったかんじは、ニベア ディープモイスチャーリップと似た感触。

カラーリップで色素の入っているものの違和感はなく、本当に、リップクリームの感触でした。

唇に塗ると、私のもとの唇は顔色悪いかんじで時と場合によっては色がなくて死人のようなのですが、それが、ちょっと明るめに整うかんじでした。
色むらも、均一にやや明るめにカバーされました。

ニベアリッチケア&カラーリップ 、何度か使ってみたまとめ

飲食しなければ、色と艶は昼まで残りました。

途中、飲食すると色付きリップなだけあって、すぐ落ちます。

でも、リップクリームの下地なしで、いきなりのじか塗りでもすんなり潤い、唇がちょっとトーンアップして均一になり、すっぴん風メイクが、ナチュラルに完成するのは便利です!
これ一本で、紫外線対策もできて、乾燥対策もできて、色もつくなんて、育児中の時短メイクにぴったり。

なにより、リップクリーム代わりに使えるので、唇の荒れにも効果的。

アラフォーになると、近所ならすっぴんでOK、というわけにはマナー的にいかないので、これくらいのナチュラルな化粧感で、1日家にいても浮かないちょっと色づくリップクリームはとても便利です。

ちゃんとした外出ではもっと色持ちがよいリップを使いますが、1日ほとんど室内にいるとか、ご近所程度の外出であれば、普通のリップだと荒れがちな私にとって、かなり便利に使えるリップでしたよ。

今回紹介した商品はこちら↓ 爽快ドラッグで買えます。

「ニベア リッチケア&カラーリップ フレンチピンク」

そのほかの美容と健康についての記事はこちら>>

カテゴリー>美容と健康