ミシンで入園グッズを絶賛手作り中です。
ひきこもりがちな主婦なので、布や糸など必要なものはほとんどを楽天市場やAmazonで通販で購入しました。
あとは、キャンドゥなどの100均のソーイングコーナーも使えました!
今回は、入園グッズ手作り初心者の私が幼稚園入園グッズをミシンで手作りした時に買ったものを紹介していきます。
細かいものは買い足す時に通販だと送料がどうしてもかかって買ったものよりも送料がお高くなってしまいそうになったりしました。
そんな時には送料が安いところを探して買ったので、よかったら参考にしてください。
最初に ミシンなどで自分で入園グッズを作る時に用意する用具
裁ちばさみ・糸切りばさみ・チャコペン・定規(一番大きいもの)・目打ち
↑これらはすべてキャンドゥで揃えました!本格的なものが欲しい場合は手芸屋さんで購入したほうがよいですが、初心者で今後継続して使用するかわからない方は、まずは100円ショップの手芸コーナーで充分だと思いますよ!
ミシン・アイロンなど
ミシンはこちらを今回Amazonで購入しました↓
JANOME 電動ミシン 「両手が使えるフットコントローラータイプ」 JN508DX
JANOME (ジャノメ)電動ミシンJN508DXのレビュー記事
入園準備品をミシンで手作りするために購入したJANOME (ジャノメ)電動ミシンJN508DXの口コミ
アイロンはご自宅にあるものでいいと思います。
我が家はもともとあるものを使用。アイロン、できればあったほうが仕上がりがきれいです。
楽天で購入した入園グッズ準備の材料
布など、まずは楽天の手芸屋さんで購入しました。娘の時にも利用した手芸材料の通信販売 シュゲールさんでまとめ買い。
送料は、
1回のご注文金額が5,400円(税込)以上の場合、送料は無料
1回のご注文金額が5,400円(税込)未満の場合、送料全国一律
宅配便 540円(税込)
メール便 270円(税込)です。
あとはものによって送料無料のものもあったりしますが、入園グッズは布などかさばるものが多いので、まとめて購入するとよいです。
キルティングの布
生地 キルト ディズニー ミッキー オックスキルト Q425-2A 1m単位の切売り
2700円のもの一枚購入で、防災頭巾入れ、手提げバッグ、上履き入れ、水筒入れまで作れます。
ミシン糸60番普通の布用
生地副資材 マミーの四季 シャッペスパン 普通地用ミシン糸 60番 200m
ミシンを使って縫う時のための一般的な糸。
白など何色か用意しておくと便利。
水筒など巾着に使うためのひも
生地 コード・ひも ゴム・コード Cotton Memory ファッションコード極太 【メール便可】
マジックテープ、カラー
生地 マジックテープ・面ファスナー Cotton Memory マジックテープ裁製用EM 25mm巾×200mm 【メール便可】
バッグの持ち手用のアクリルテープ
生地 テープ Cotton Memory アクリルテープ 30mm巾 2.5m
アイロン名前テープ
あと買いそびれてAmazonで買いましたが、以下のものもシュゲールさんで揃いましたので一応記録しておきます。
防災頭巾入れ(座布団)のための平ゴム
生地 ソーイング副資材・用品 カジュアルカラー平ゴム 巾30mm 1m単位 【メール便可】
***************************************************************************
以上、これらすべて手芸材料の通信販売 シュゲールさんで揃います↑
ミシン糸、買い損なった時におすすめの送料のお安いお店
私はミシン糸を買い足そうとした時に送料が安かったお店↓
アベイル・コマドリ さん
【フジックスFUJIX】シャッペスパン普通地用ミシン糸 60番-12 200m 【C1-2】U-OK M-NG
またミシン糸だけ買いたす時のために記録しておきます。
Amazonで購入した入園グッズ準備の材料
防災頭巾入れのための白の平ゴム
平ゴムはシュゲールさんであったのですが買いそびれたので、送料の安いAmazonのお店で購入しました。
裁ほう上手(布用接着剤)
こちらも後からあると便利そうだったので購入。
平ゴムを取り付ける時に、縫う前に接着しようと思っていますが、他にも汎用性が高そう。
ティッシュ入れくらいならこちらで縫わずに簡単に作れてしまいそうです。
また、ミシンも、針糸も使わずに通園バッグをこちらの接着剤で作ってしまう方もいるみたいですよ!
裁ほう上手、後からシュゲールさんでも送料無料で発見しました。
生地 ソーイング副資材・用品 コニシボンド 裁ほう上手 45g【送料無料】
こちらは最初から布と一緒にまとめて買っておくと便利です!
ミシンで入園グッズを作成するのにあたり、いらなかったもの
ミシン針、ボビンはミシンにセットで付いていたので必要ありませんでした。
今後作るものの幅が広がったら、購入検討してもいいかと思います。
まとめ
入園グッズを手作りする時には、材料、用具は私の場合は、楽天市場のシュゲールさんと100円ショップで揃いました。
ネットで通販するにも、どこがいいやらわからない!探す時間もない!という方の助けになればと思います。
ちょっと情報アップするの遅かったですが、今後のためにも参考になりますように。