超初心者主婦の新NISA(新ニーサ)進捗 インド株は経験者向け?

こんにちは。投資超初心者主婦のmidorikoです。

前回、自分の余剰金、子どもの教育費などで新NISAをはじめた話を書きました。

投資初心者の専業主婦だけど、楽天証券で新NISAはじめました【新ニーサ】

つみたて設定は2月8日からなのですが、先に1月にはNISA成長投資枠で、eMAXIS Slim 全米株式eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)をはじめてみました。

まだ始めたばかりですが、少額であっても、もっと早くはじめていたらよかったなー、という感想です。

運用期間が長ければ長いほど、複利効果が得られますものね。

そして、

楽天・全米株式インデックス・ファンド【愛称】楽天・VTI(買付ランキング3位)

iFreeNEXT インド株インデックス(買付ランキング7位)

も注目していたのでそちらについても超素人主婦の雑感を書いていきます。

1月25日の朝の新NISA(ニーサ)の状況

前日比

eMAXIS Slim 全米株式  +0.22%

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)  +0.30%

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)  +0.21%

とのことで、一回前日比が下がったこともありましたが、日々前日比はプラス。

まだはじめて10日程度ですが利益もプラスです。

長期運用が前提なので、短期間での増減は気にすることではないのですが、幸先が良いですね。

特にS&P500の上がり方が良くて、我が家は子供手当をオールカントリーにしたのですが、

S&P500にしとけばよかったかな…

と、ちょっと後悔。

しかしまだまだはじめたばかりなので、勉強しながら買い直しも視野に入れつつ運用していけたらと思っています。

オルカンやめて楽天・全米株式インデックス・ファンド【愛称】楽天・VTI  買うか迷ってます…

オールカントリーは長期運用向きでなんとなく安心感があるのですが、伸び率としては楽天VTIのほうが利益が大きそう、という理由で、楽天VTIへの移行を迷っています。

もしくは、両方やってみて検討してみてもよいかもしれません。

楽天VTIはFIRE達成している厚切りジェイソンさんが激推しされているし、全世界への投資は余裕のある方々にお任せして、家計かつかつな我が家は利益追及重視でアメリカ株集中、というのも手かもしれない、と思うのです。

現に、先にNISAはじめている友人からは「色々やってみたけど結局全米に落ち着いた」なんて話も聞くんですよね。

アメリカは全世界のグローバル企業のトップを独占していますし(合ってますか?)アメリカ企業に投資することは、結局世界経済にも貢献することにもなる。

しかも、全米なら、アメリカのトップ企業だけでなく、これから上がっていくかもしれない中小企業にも投資ができるということで、そこがリスク分散にもなりうるかも。

また、これから伸びていくアメリカ企業に投資するというのも浪漫があるかも。

と思ったり。

ちなみにグーグル検索でのオールカントリーの構成国比率は以下です。(2024.1.25現在)
国別構成比率上位
順位 国名/地域名 比率
1 米国 61.7%
2 その他の国・地域 13.9%
3 日本 5.6%
4 英国 3.7%

チャートの増減も、ほぼ同じ動きを見せているオールカントリーとS&P500。

なので、リスク対策での分散投資のためのオルカンであれば、多少のメリットはあるかもしれませんがそこまでの差はなさそうです。

アメリカトップ企業のS&P500、全米のトップから中小様々なアメリカ企業の楽天VTI、アメリカが60%を占めるとはいえ、全世界に投資できるオールカントリー 、どれを選ぶかは、本当に好みの問題なのかもしれません。

あとは管理費用が、オールカントリー < S&P500 < 楽天VTI  なのも気になります。

どれくらい差がついてくるのかな。そこも今後調べていきたいです。

iFreeNEXT インド株インデックスにも注目中

楽天証券の新NISA(ニーサ)の積み立てランキングで、7位、と上位に食い込んでいるインド。

初心者なもので単純に、インド、すごい、と注目していたら、2023年12月後半から2024年1月中旬までは日々プラスで、アメリカ株よりも大きく見える伸び方をしていました。

しかも、管理費用も0.473%とかなりお安い。オルカンより安い。

しかし、数日前からは下がっていって、本日は前日比率-1.81

上がり方も大きかったけど、下がるのも大き目!

インドはまさしく増減ありきの投資信託で、初心者には難しいかも!と現在のところ感じています。

潤沢な余剰金があればチャレンジしてみたかったけれど。

ただ、インドは国としては中国を抑えて今後伸びていく、と言われていますね。

私のeMAXIS Slim 全米株式の経過

さて、私の余剰金ではじめているeMAXIS Slim (イーマクシススリム)全米株式の経過です。

2024/01/10約定日 2024/01/15受渡日 NISA成長投資枠にて購入

5,000円

2024/01/12約定日 2024/01/17受渡日 NISA成長投資枠にて購入

5,000円

合計 10,000円

2024.1.25現在

時価評価額   10,418 円    評価損益  +418

と、短期間ですがプラスになっています。

チャートの動きは、現在のS&P500やVTIほどではないですが、似たような動きをしていて悪くない感じ。

楽天VTIよりも管理費用も低いので、このまま見守ってみたいと思います。

ではでは、今後も勉強しながら試行錯誤の様子、また、MAXIS Slim 全米は進捗を報告していきますね。

よろしくお願いします。

楽天証券をはじめるなら、ハピタスの経由をお忘れなく!
2024年1月時点では、新規口座開設で5000ポイント付与されます。↓

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス