子供達が幼稚園に入ったので、一人の昼食にカルディのオリジナル汁なし台湾ラーメン食べました!
子供と一緒だとなかなか辛いもの食べられないですもんね!
ではでは感想を書いていきますよ。
美味しかったよ。
カルディの汁なし台湾ラーメンの作り方
ペヤングとか焼きそば系と同じで、最初に麺とかやくを入れて熱湯3分。
その後、お湯を湯切り口から捨てて、液体ソースをかけてまぜます。
もっと混ぜたほうがよかった!
カルディの汁なし台湾ラーメンの味は?
すごく辛かったらどうしようかと思いましたが、程よい辛さ。
食べたあとまで引きずりません。
にんにく、にら、唐辛子が入っていて、それぞれバランスよく顔をだすかんじ。
甘辛い醤油だれ味です。
「五香粉(ウーシャンフェン)」という調味料のおかげで台湾っぽい香りが広がります。
あと、ちぢれたノンフライ麺がもちっとしている。甘辛醤油ダレがよくからんで美味しいです。
油のうまみや肉っぽさも、カップ麺にしてはよくでている。
カルディの汁なし台湾ラーメン、美味しく味わうこつ
お湯はしっかり切った方がいいです!!
最後に液体たれを絡めるときは、底からよーく混ぜたほうが美味しいよ!
まとめ
主婦の昼食としてなかなか満足です。
男性だとこれひとつでは量が足りなそう。
お値段200円くらいで食べるには、充分な美味しさでした。
台湾行ったことないけど、ちょっと旅行気分が味わえて、気分転換になりました。