ずいぶん前になりますが、幼稚園のプレで出会ったママに無視されてる、わざと私にわかるように避けられている話をしました。
その後私がしたこと、そして気づいたことなどについてまとめましたよ。
幼稚園のママ友関係で悩んでいる方の参考になればと思います。
幼稚園のママ友にいじわるや無視をされた経過
まずはおさらいです。
そのママ友さんと出会ったのは、下の子のプレでした。
幼稚園では、入園するとバス通園があり、我が家は上の子はバス通園なのですが、プレ保育はバスではなく親が直接送迎しなくてはいけません。
週2回のプレ、送迎では幼稚園の建物の外で待ち時間があり、そこで世間話をするなどよそのママさんたちと交流する機会があります。
私は上の子もいるし、週2回の下の子のプレ送迎は送り迎えだけでいっぱいいっぱいで、顔見知りのママ以外はあいさつくらいしたしたことがありませんでした。
プレがはじまって、半年を過ぎた頃、やっと周りを見る余裕がでてきたころ、ふと、あるママが自分を無視していることに気づきました。
送迎のために幼稚園の、プレのママたちが集まっているところにいくと、そのママがあからさまに私から顔を背けているのです。あと、気のせいかと思ってましたが、ずいぶん前から道で会ってもわざと無視されていました。
そのママさんと、というかプレのママさんたちと私は全然交流がなく、挨拶くらいしかしたことがなかったので、原因はさっぱりわかりませんでした。
強いて言えば、私がいつもいっぱいいっぱいでなにか失礼なことをしたとか、あと顔を忘れていて何か失礼なことをしたとか?とにかく自覚なく何かしたのかな?くらいです。
プレの送迎は、週2回。
毎回直接幼稚園に出向くので、絶対に顔を合わせることになります。
さすがに、毎回幼稚園に向かうとわざとそっぽ向かれたり、これは被害妄想もあるかもしれませんが、私の前であえて他のママたちと遊びに行った話とか?私が入れない話をされるのは気分が悪く、どんどん気持ちが暗くなってきました。
子育て施設の保育士さんに相談。そしてプレの先生にも報告する
こういうことって、気にしだすと本当に辛くなって行きます。
特に、女性の人間関係だと、他のママにも私の悪口を言っているのではないか、とか、疑心暗鬼にもなりました。
そのママさんは、最初から積極的に他の人たちを誘って群れていくタイプだったので。
女性は、グループになっているとなんかこわいですよね。いや、被害妄想ですが。
そこで、まずは近所の子育て施設の保育士さんに相談してみました。
幼稚園のママ友に無視されてさらにいやがらせも!対応策を保育士さんに聞いてきた
そこで相談した結果、プレの先生に報告や相談をするといい、という助言をいただきました。
そういうことは先生たちも考慮して、今後の幼稚園のクラスを別にしてくれたり、配慮してくれるはず。とのことでした。
さらに、
「他のママには絶対言わないで。どこで誰がつながっているかわからないし、噂が広がってしまってしかも話が変わって広がってしまうことが多いから」
ということでした。
愚痴は、夫とかにして、ママ友にはしないほうがよいとのことでした。
そして、そのママには、堂々と普通にしていればいい、挨拶もしたほうがよい、とのことでした。
私はそのアドバイスにそって、プレの先生に相談し、そして、自分から無視とか避けたりするのも気分悪いので、挨拶はきちんとしていました。
向こうからは睨まれたり、会釈だけで怖い顔されたり、無視されることもありましたが、でも、そのママさんと同じ土俵に立ちたくない、と思ってがんばりました。
あと、他のママさんたちとコミュニケーションをとっていくことをがんばりました。
たとえ一人のママにいじわるされたり無視されたり、仮に悪い噂とか広められたりした場合、自分が他の人たちに誠実に接していれば、自分が誤解されることもないと思ったからです。
みなさんににこやかに普通に接することを気をつけました。
ママ友からのいじわるへの対応。私ががんばった結果
色々気にしだすと、幼稚園に行くだけでそのママに会ってしまいそうで、心臓ばくばくしたりしましたが…。
でも、徐々にそのママさんからの対応が軟化してきました。
プレの先生に相談したおかげというか、たぶん、途中プレの先生から何らかの働きかけがそのママにあったのかも、という気もします。
それで逆恨みもあったとは思いますが、でも、会いたくないなと思うと、なぜか縁があってやたらそのママさんと遭遇してしまうし、もう、しょうがないし、別に私はそのママが嫌いというわけでもなかったので、会ったらいちいち話しかけてみることにしました。
別に、そのママとすごく距離を縮めたい、とか、仲良くなりたい、とか、そのママが作る派閥的なものに入って行きたい気持ちはまったくないんですが、なんというか、私が何やったかしらないけど、私は敵ではないんだよ?みたいなことを態度で示していこうと思ったのです。
私には、そのママが、そうやってぴりぴりして人を排除する、とか仲間はずれにしていくことでしか自分の立場や居場所を作れない、弱い人のように感じられたのです。
しばらく、そんな感じで挨拶したり話しかけたりしていくうちに、普通に同学年の保護者どうしとしてのかかわりっぽいおつきあいができるようになってきました!!
まあ、表面上ですけど、幼稚園の保護者同士のつきあいなんて表面上和やかにできれば充分じゃないですか。大人同士なんだから。
まだまだ私の心にわだかまりはなくもないけど、まあいっか。と思っています。
まとめ
その後、なんとなく関係がおだやかっぽくなった頃、子供が年少になりました。
プレの先生の配慮なのか、無事クラスは別れました。
もう、プレの送迎のようなママ友同士の濃密な時間はありません。
子供はバス通園なので、幼稚園に行く回数も減りました。
そしてなにより、プレもクラスがいくつかあり、進級していざ年少になれば、私のいたプレのクラスの以外の子供達、ママたちいっぱいの世界になります。
プレに行っていない子もいます。
私のいたプレのクラスの狭い世界だけでなくなるのです。
それで、一人のママの態度がどうこうとか、ママ友グループがどうこうとか、そういうのが気にならなくなりました。
そして、気づくと、群れずに行動しているママもけっこういるのです。
ママ友グループが気になりだすと、どうしても仲よさそうに群れているママばかり気になってしまいますが、もっと視野を広げて見ると、そういうママさんたちばかりではないのです。
それに、今後は子供が個別に仲良くなる子もでてくるし、そうすると自然と子供のお友達のママとかかわる機会も増えるのかなとか、まあ、プレ一年終わって見ると、母親のほうから最初からがんがんママ友作ろうとぐいぐい行き過ぎなくても、まあなんとかなるんじゃないかなと思うようになりました。
ママ友の世界、あえて一人行動を貫くこともないけど、無理にがんばりすぎなくてもいいのかなとか、まずは顔見知りからゆっくり様子をみてもいいのかなとか、今は考えています。
そのへんについてはまた別記事で書いていきたいと思っています。
今回のことは、とても気分のよくないことではありましたが、今後小学校に上がっても、まだまだママ友付き合いが続いて行きます。
その、予行練習と思ったらいいのかな、と思うようになってきました。
まあでも、ママ友とか、いなくてもなんとかなりますから(情報交換するママはギブアンドテイクでいたほうがベストですが)、まずは自分と子供が心おだやかに過ごせるといいかな、と思いますよ。
あああとね、今回のこと、幼稚園のよそのママに言わなくて本当によかったと思っています。
幼稚園でほかで私と仲良くなってきたママが、ある日その無視してきたママと仲良しだと判明し、驚愕しました!!
ママ友は本当にどこでどうつながっているかわかりませんし、困った人がいたとしてもすごい悪人がいるわけでなくて、ちょっといじわるとか、裏表あって人によって態度違うとか、そういう感じなので(だから面倒でもあるんですが)、自分にとって嫌な態度とる人でもすべての人に対してそうとは限りませんからねー!!
勉強になりましたよ。うっかり相談しなくて本当によかった!
ではでは、よかったら参考にしてくださいね。
幼稚園のママ友づきあいの悩みの記事一覧
1、幼稚園にママ友がいません。そのメリットとデメリットと今後の目標
2、幼稚園のママ友に無視されてるかも?その解決法を調べてみた
5、幼稚園のママ友に無視されてさらにいやがらせも!対応策を保育士さんに聞いてきた
6、ママ友にいじわるされたその後。私が実践した方法で一応解決
7、ボスママ風のママ友に無視された話。原因は私にはなかったことが判明
8、ママ友を作らなきゃ、という呪縛からの解放。ママ友は無理して作らなくてよいことに気づく
番外編 幼稚園の親睦会(懇談会、茶話会)参加したほうがいい?参加したくない場合は?